268件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-12-12 令和 4年12月 定例会-12月12日-02号

特にマイブック推進事業新聞活用事業、また、GIGAスクール構想による1人1台端末校内ネットワーク整備などは、言語能力情報活用能力などの育成に大きく資するものと認識しており、さらなるブラッシュアップを期待しているところであります。  そこで伺いますが、言語能力など、学習の基盤となる資質能力育成に向けた取組内容とその成果についてお示しいただければと思います。  

明石市議会 2022-06-17 令和 4年第1回定例会 6月議会 (第3日 6月17日)

今後の市の方針計画については、まだ具体的には決まっておりませんが、第6次学校図書館図書整備等5か年計画の趣旨を踏まえ、複数紙配備による学校授業での新聞活用有用性を考慮し、検討してまいりたいと考えております。  次に2点目のスクールソーシャルワーカーとスクールカウンセラー配置と役割についてでございます。

八戸市議会 2022-06-14 令和 4年 6月 定例会-06月14日-03号

3点目は、ひらく・楽しむ新聞活用事業についてであります。この事業平成29年度から始まり、小学校1校当たり、一般紙紙相当額中学校一般紙紙相当額購読料として配分し、各学校の自由な選択により新聞購読を推進するものであります。その目的の中に、広く活字に親しむ機会を拡大し、将来にわたって読書に親しむ態度を培うというものがあります。

本宮市議会 2022-06-13 06月13日-03号

次に、学校での新聞活用はということで伺います。 激動する社会の動きを子どもたちが適切に捉え、その課題について自ら考える力の育成に向けて新聞を積極的に活用することを目的として、文部科学省図書館整備に関する新たな計画を策定し、公立小・中・高全て図書館新聞複数紙置くよう、教育委員会に通知しています。 

篠山市議会 2022-03-16 令和 4年第122回弥生会議( 3月16日)

③今後、教育委員会として新聞活用の考え方について、教育長見解を求めます。  質問事項3、海外都市との交流に「ユネスコ創造都市ネットワーク」加盟市も加えるべきでは。  施政方針において、「国内自治体海外都市との交流」が掲げられています。その中で海外都市との交流について明記されているのは、姉妹都市連携令和4年度で50年を迎える米国・ワラワラ市だけです。

郡山市議会 2022-02-28 02月28日-02号

令和4年度につきましては、当初予算に、小中学校図書館図書整備事業として、全ての学校図書館に紙の新聞配置するための予算326万5,000円、新聞活用事業として、児童生徒が1人1台整備されたタブレット端末を使って閲覧するデジタル新聞を導入するための予算635万6,000円を計上し、全ての児童生徒新聞をいつでも手軽に閲覧することや、複数新聞を比べて読むことができる環境の整備を進めてまいります。 

東松島市議会 2021-12-15 12月15日-一般質問-04号

新聞活用による学力向上について。NIE、これはニュースペーパー・イン・エデュケーションの略なのですけれども、新聞学習活用する活動は、全国の多くの学校で実施されている。全国学力学習状況調査小学校国語正答率を比較した結果、NIEを実践している学校の方が全国平均より4.0ポイント高くなっている。明らかにNIE教育効果があることが実証されている。

足立区議会 2021-10-08 令和 3年決算特別委員会-10月08日-04号

ただ、4月に予定しておりましたのは中止になりましたけれども、6月に実施したのは新聞活用を利用した授業ということの研修とか、あるいは11月にはポップを実際に作成したり展示をするというような研修を実施するというようなことで、より子どもたちをどうやって図書館に引きつけるのか、どうやって図書館で学んでもらうかということを中心研修を展開しているということでございます。

毛呂山町議会 2021-09-07 09月07日-05号

3、令和2年度から小学校令和3年度から中学校で実施された新学習指導要領では、情報活用能力育成のため、新聞などの活用を図ることが明記されましたが、学校教育での新聞活用今年度実践指定校毛呂山中学校継続校となっておりますが、取組等見解をお伺いいたします。  4、食物アレルギーのあるお子様を持つ親御さんにとって、学校給食は不安や悩みがあると思います。

郡山市議会 2021-03-02 03月02日-03号

学校におきましては、小学校6年社会科中学校3年公民的分野において、民主主義の仕組みや選挙権、被選挙権の行使について学習するほか、郷土を学ぶ体験学習における市議会議場見学や、選挙管理委員会出前授業新聞活用授業等活用するなど、学校教育活動全体を通じて民主政治への興味、関心を高め、社会参画意識の涵養を図っております。 

松本市議会 2020-12-08 12月08日-03号

このテーマの実現に向けて、同要領にはICT機器活用新聞活用が記されています。小学校は2020年度から、中学校は2021年度から実施とあります。 そこでお伺いしますが、本市の小・中学校新聞活用した授業について、現在どういった紙面を使い、どのような学びが実践されているのでしょうか。お聞かせください。 ○議長村上幸雄) 横内教育部長。 ◎教育部長横内俊哉) お答えいたします。 

渋谷区議会 2020-09-01 09月10日-12号

次に、学校での新聞活用についてのお尋ねです。 学校では、一人一台のタブレット端末活用して、社会科国語授業などにおいて、新聞各社ホームページ記事を読み比べるなど、新聞教材として活用しております。 教育委員会では、中学校教員で構成している渋谷区立中学校教育研究会連携を図るなどして、新聞の効果的な活用例を情報提供するなどしてまいります。 

渋谷区議会 2020-09-01 09月10日-12号

次に、学校での新聞活用についてのお尋ねです。 学校では、一人一台のタブレット端末活用して、社会科国語授業などにおいて、新聞各社ホームページ記事を読み比べるなど、新聞教材として活用しております。 教育委員会では、中学校教員で構成している渋谷区立中学校教育研究会連携を図るなどして、新聞の効果的な活用例を情報提供するなどしてまいります。